2013年3月4日月曜日

七段飾り

これは上下逆の時
 昨年出し損ねた七段飾りのお雛様。
2年ぶりなので、やっぱり組み立て方を忘れていました。
柱、筋違、振れ止めとつなげていき、
段板を乗せる段になって、
受けが上下逆なことに気づきました(汗)

娘時分から何度もやっているのに、
1年1回では忘れるものです。
来年は忘れても迷わないよう印をつけました。






最上上が一番広くなります


一番下の段が箱、最上段はふたと1段目という
この作りが素晴らしい。
子どもの頃は妹とこの中に隠れるのが
楽しかったりしました。
こんなに細い材料でできてしまう、
 「小屋」の基本形。


ぼんぼりの金細工が折れてしまったので、
ボンドで修理中。

花を飾って、とりあえず完成です。





上の写真と何が違うでしょう?



3日の夜はお雛様のご婚礼式なので、
ぼんぼりを夜通しつけておきますが、
そのせいか猫が上ってしまい、
夜中にあれやこれやと気になったものを触り
落とす始末でした。
弥生の間は出しておきたかったのに、
早々に片づけなくてはだめかも(TT)



0 件のコメント:

コメントを投稿