図面ソフトの説明書に「十進表記(Decimal)」という言葉をみつけました。
それで「10年」という意味の「Decade」を思い出し、
「de」が10を表してるのに気が付いた。聞いたことあったかもしれないけど…
「de」で10!で思い出すのが「デシリットル(decilitre)」。
日常に全く登場しない単位ですが、wikipediaを見たら
さらに日常で見たことのない漢字の単位が。
竏 - キロリットル (kL)
竡 - ヘクトリットル (hL)
竍 - デカリットル (daL)
竕 - デシリットル (dL)
竰 - センチリットル (cL)
竓 - ミリリットル (mL)
竗- マイクロリットル (µL)
ちなみに、「立米」は「りゅうべい」と読み、
立方メートルのことである。
(wikipedia 「リットル」の項より引用)
なじみがあるのは最後の「立米(m3)」だけだけれど、
リットル絡みで作られた漢字は国字つまり日本オリジナル。
何だかかわいいなあ。
と、deから離れた結論でありました。